リセットスリーセミナー
インナーユニットにアプローチし姿勢保持機能を高める
※2018年度より会員外の方も受講できるようになりました!
ベーシックセブンで姿勢が改善してもすぐ戻ってしまう場合はどうすればいいのか?
ベーシックセブンを指導し姿勢が改善したり筋の緊張が緩んでも、すぐに戻ってしまうような方もいるのではないでしょうか。なぜ元に戻ってしまうのでしょうか?
その理由のひとつは「姿勢を維持する機能に問題があるから」です。
ヒトは姿勢保持のための筋肉が働くことで重力に対して真っ直ぐ立つことができます。
深層の脊柱起立筋、頚部屈筋、腹筋群、臀筋群、下肢の筋群など真っ直ぐに立つために多くの筋が姿勢保持の筋肉としてあげられますが、その中でも特に重要な筋肉がインナーユニット(腹横筋・多裂筋・骨盤底筋群・横隔膜)です。
呼吸を利用したエクササイズでインナーユニットを活性化させ、動きのベースを作る
普段無意識に行っている呼吸をエクササイズに落とし込むことで、インナーユニットを活性化させ姿勢保持機能を高めることができます。
セミナーでは、どのように呼吸を誘導すればいいのか?インナーユニットをどのように意識させればいいのか?等を詳しくお伝えします。
また、その状態で軸を安定させ、四肢の動きに耐えうる体幹安定性を獲得するエクササイズも学んでいきます。
クライアントの状態に合わせ、安全かつ効果的にリセットスリー指導し、姿勢と動きにおける体幹の安定性を引き出しましょう。
アドバンストシリーズの魅力紹介映像
リセットスリーで身に付く知識とスキル
整えた姿勢を保持し体幹安定性を高める指導法と、押さえておくべき知識を習得できます。
インナーユニットの知識と整理
インナーユニット全体とそれぞれの筋肉(腹横筋・多裂筋・骨盤底筋群・横隔膜)の働きや、呼吸との連動について理解できるようになります。
ニュートラルポジションの概念と指導方法
ニュートラルポジションとは、歪みのない骨格の位置関係のことです。これについて理解することで、体幹安定性を引き出しやすくなります。
呼吸エクササイズの指導法
インナーユニットを活性化させるための6つの呼吸を学び、クライアントに分かりやすく指導できるようになります。
軸回旋エクササイズの指導法と動きの見極め
クライアントのまっすぐの感覚を取り戻し、安定させるエクササイズです。
クライアントの動きから状態を把握し、適切な負荷で指導できるようになります。
体幹安定エクササイズの指導法と動きの見極め
四肢の動きに耐えうる体幹の安定性を引き出すエクササイズです。
クライアントの動きから状態を把握し、適切な負荷で指導できるようになります。
事例・理論解説・Q&A等
Q&A
リアライメントスリーを受講していないのですが、リセットスリーから受講しても大丈夫ですか?
A.リセットスリーから受講しても大丈夫です
この2つのセミナーで扱っているのは別の内容です。そのため、リアライメントスリーを受講していないからセミナーの内容が理解できない、ということはありませんのでご安心ください。
セミナー詳細
【時間】
6時間
【価格】
JCCA会員 17,280円(税込)
会員外 20,520円(税込)
コンビニ払込票もしくはクレジットカードでお支払いください
【受講条件】
【セミナー内容】
1.リセットスリーセミナーのゴール
2.コアコンディショニングとは
(1)コアの定義
(2)コアコンディショニングと目的
(3)コアコンディショニングピラミッド
(4)用語の解説
3.コアコンディショニングを安全かつ効果的に行うための基礎知識
(1)指導の原則
(2)リセットスリー実施時のアドバイス
(3)コアコンディショングの対象者
4.セッションの進め方
5.発育発達とコアコンディショニング
(1)コアコンディショニングの重要性
(2)コアコンディショニングとヒトの発育発達の関係性
(3)アドバンストパッケージとの関係性
6.インナーユニットの知識と整理
(1)インナーユニットの機能解剖
(2)インナーユニットの役割と働き
(3)腹筋群の働き
7.セッションの開始
(1)ヒアリング
(2)セルフモニタリング(コンディショニング前)
8.リセットパッケージ
■全体の流れ
(1)ベーシックセブン
(2)ニュートラルポジション
(3)リセットスリー① 呼吸エクササイズ
(4)リセットスリー② 軸回旋エクササイズ
(5)リセットスリー③ 体幹安定エクササイズ
9.セッションのまとめ
■全体の流れ
(1)セルフモニタリング(コンディショニング後)
(2)セッションのまとめ
お申込みはこちら
全国各地で開催されています。日程をご確認の上、お申込みください!
(アドバンストシリーズ一覧が表示されますので「リセットスリー」を選択してください)
© 2003 - 2018 JCCA All Rights Reserved